
ストロベリーガーター
「キツめのデザインの服を選びたがるのに、カラーリングが乙女」というのが名前の由来だそうな。
顔周りもうちょい大人っぽくしようか迷いましたが後々出てくる「ダメ人間製造機」の大人感を際立たせたくて比較的若め(幼め?)に作りました。
マロン
エムプーサさん。
似た系統の人狼ちゃんと傾向を合わせつつこちらは気弱な感じに。
モブ
「もしかしたら描くかも」シリーズ。
他のキャラでうんうん唸ってる間にできちゃったからチェックに出しちゃったやつ。
海辺トリヒコ
久々に小っさい男子描いてみるか…みたいな。
本文のイメージだと尋くん的な大人しい見た目でもいいのかなと思ったりしましたがサッカー小僧感出したくてこうなりました。
海辺タツオ
久々に普通のおっさん描いてみるか…みたいな。
まぁこの人の場合「ユニフォームのマネキン」という役割の方が大きかったです。
シャンデレッタ
ヴィーヴルさん。
元ネタだと眼球が宝石で取り外し可らしいです。怖い。
スマッシュドーター
指定のままだと寂しかったのでマントっぽいパーツを足しました。
水着に着替えるときに羽織る留め具付きのタオルみたいなイメージです。
余談ですが修正版がビリビリさんに似てるって話になりました。
モザイクはその…察して下さい。
???
アプサラスさん。
ドーターさんがゴテっとしたシルエットになったので併せるようにこちらも盛れるだけ盛りました。
また出てきたら今度はポニテも描きたい。
マザールーズ
原稿チェックしてて「推しメン、決まったな」って感じでした。
スキルをゲンコロできるキャラが出てきたら脱がせられるかもしれない…そんな展開に期待。
イメージはインテリの蚕さん。
あっちではそんなに描く機会なかったしまぁいいかなと。
妻気ちゃん
キョンシー改め尸解仙さん。
没版は別で使いたいなと。
ブラッディダンサー
さっき推しメン決まった的な事言いましたがごめんなさい嘘です。
真の推しはこの人。
最初は「なんだコイツ」って思ってましたがウンディーネ絡みの話で完全にやられました。
あんな傍若無人で誰にも頼らないみたいなふりして実はマギステルス大好きマンとかずるい。ずるいぞ鎌池さん。
???
そんな彼の相方ってどんなだ?って思って出した結論がこれ。
ブラッディダンサーがワイルド系なので、真逆に舵を切って「いかにも病弱そうな、ロング
ヘアでワンピースとか似合う線の細い女性」…という指定は守りつつ腕力ではかなわなくても立場は強い、姉さん女房的な関係の方が萌えなんじゃないかと。
ただただ庇護される存在で言われるがまま埋められちゃった、ではなくブラッディダンサーの苦悩みたいなものも全部納得して埋められて欲しいしブラッディダンサー的にも自分に臆せずモノ言う女性の方が好みなんじゃないかなぁと思った次第。
シンディ
ポンコツさん。
だからというわけけもないですがアホ毛も長め。
ご主人より先に出ちゃいましたね。
こうなるとアヤメもゲーム内に再登場してほしいです。
霹靂タカマサ
今回いっぱい喋ってくれたお陰でキャララフも固まりました。
コールドゲーム時代も気になる。読みたい。
バニーK
スペース余ったから描いちゃった人。
ちなみに三つ折り表の漫画パートにもちょろっと出てますのでイラスト的にもそれなりに仕事しました。
…という感じです。
本編については↑ではしゃいでる様に大分楽しみました。
しかし何より驚いたのはあとがき。
心の底から思いました、「Mスコ描いといて良かったぁ…」って。
だってそうでなかったら最後のアレとか家なき子のとことかどうなってたんだって話ですよ。
詳しくは実際に手に取ってご確認いただければ同じ様な感想になると思います。
あと地味にスライム子はじめ脇役のマギステルス達の名前決まってましたね。
個人的には銀魅がお気に入りです。
では今回はこの辺りで。
-- 続きを閉じる --